ブログ

幸せ・感じる心

幸せを感じることのできる心を、なによりも自分の身体を慈しみ、あたり前がいかにあたり前でなく、奇跡

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。甲本ヒロト本当だなぁ、私達はこれが幸せという形を様々な形で教えて込まれている。お金、地位、名誉、衣食住関係...
感情

自分を守るためや、知らず知らずの内に身についた感情表現を認識し、改めてどんな感情表現が自分も人も

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。感情で表情が変わる人より、表情で感情を変える人が賢者斎藤茂太なるほどなぁ、人は感情的な動物だと確かにいう。瞬時に状況を判断し、周囲に伝えたり、目の前のものに対し表情をこわ張らせ、威...
人生・自分探し

長くて短い人生、様々な役割をこなしながらも、違和感を感じたら、拒絶し自分の心身のバランスを崩す前

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。人生には学期は無い。夏休みもないし、「自分探し」を手伝ってくれるような雇用主もほぼ皆無だ。ビル・ゲイツ本当だなぁ、学生時代は、学ぶべき基準があり、クラブ活動や四季折々の行事や休み、...
気づき・伝える

母親は最初から母であったわけではなく、一人の女性、妻、娘等たくさんの物語を持つ人間だったことを認

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。すべてのものごとの裏には物語がある。シンプルな物語もあれば、時には辛く胸を引き裂くような物語もある。だがそれらの物語の裏には、必ず母の物語がある。あなたの物語はそこから始まったのだ...
生と死

人は生まれ、そして死ぬ、その道で出会う人々に様々な影響を与えている事を認識し、できることなら良い

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。お前が死んでも何も変わらない。だが、お前が生きて、変わるものもある。漫画 「最遊記」 玄奘三蔵なるほどなぁ、日本の人口1.2億、地球の人口72億、地球で1日に生まれる人数、約20...
気づき・伝える

人と比べ磨耗するのでは無く、自分の命が輝く方法はどこにあるのか探し、自分に活用し、自分にしか出せ

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。人と比べてはダメですよ。つねに自分を基準にして、出発点からどれくらい自分が上がったんだろうかを見る。人と比べるとあわてるよ。斎藤一人本当だなぁ、人は生育歴が皆違う、ある意味考え方も...
今を生きる

問題や課題があっても「今を幸せに生きる」という方法を私達は教わってこなかった。それを認識した上で

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。避けたいけど、"避けられないモノ"は放っておく。そう割り切った時、いまを楽しめる人生が始まります。宇佐美百合子本当だなぁ、「転ばぬ先の杖」先に先に用心し対応しておく。日本はこの言葉...
喜怒哀楽の学び

自分の怒りの感情表現は親や周囲から学んだもの、成人した今、改めて自分の感情表現を見直し、自分も周

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。誰でも怒ることはできます。それはやさしいことです。けれども怒る相手が正しく、怒る程度も、怒る時も、そして怒る目的も怒りを現す方法も正しくすることは、誰しもができるやさしいことではあ...
気づき・伝える

人に、親切,笑顔「人にいいこと」をすると、なぜか自分にみんな返ってくる、という公式を受け入れ、常

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。人に親切にすると、親切にされる。人に笑顔で接すると、笑顔が返ってくる。「人にいいこと」をすると、なぜか自分にみんな返ってくるんです。「なぜ?」って考える必要はありません。そんなこと...

行きたい道に壁があっても、壁の乗り越え方は千差万別あり、自分に合った乗り越え方を手に入れたいと望

皆さんに、素敵なことが沢山降り注いでいます、気づく力で幸せ。どんなに八方ふさがりのように思えても、道がなくなるわけではない。進むべき道、進んでいける道を見つけて、また一歩ずつ進んでいけばいい。三浦知良深いなぁ、様々な生活様式が整った現代に生...
タイトルとURLをコピーしました