皆さんに、素敵なことが沢山降り注い
でいます、気づく力で幸せ。
「スタイルとは、言葉を使わずに自分
が何者かを伝える方法」
レイチェル・ゾー
なるほどなぁ、
戦争中は一律、国民服(モンペ等)という
ような頭の先から足の先まで、皆同じ
ような格好をするよう強いられた。
今私達は頭の先から足の先まで、
自分で選択したものを選んで着、身に
つけられるようになった。
「スタイルとは、言葉を使わずに自分
が何者かを伝える方法」
というように、あなたの服や身に付け
るものが、あなたを語っているという
ことにも意識を少し向けてみよう。
自分は何者で、人からどう見られたい
のか、
⚫︎穏やかな人と感じてもらいたい
⚫︎閃きを大事にしてる人に見られたい
のでポイントにそんな小物を使って
みたい、
⚫︎意思の強さを出したい
⚫︎安心感をかもし出したい 等
色々だ。
決して値段の張るものを着たり身に
付けるのとは違う、自分を表すもの、
自分が、意識し活用し始めると服や
小物まで身体の一部のように表現し
始めてくれる。
自分の意思で選択したそれらを着、
身につけた自分に、自分はどんな
仕草をさせたいのか考えてみよう。
日々の喧騒に流され、どうせ自分は
何を着ても、身につけても同じと
どこかで思っているということは、
自分の人生に良い変化を望まない
ことにも等しい。
自分のスタイルと心が連動している
ことにも気づき、いくつになっても
人生に彩りを取り入れ、笑顔で幸せな
気分でいられる自分を作ってゆこう。
皆さんと共に歩めることに、
心からの感謝を込めて。
全ての人々に大いなる幸せが降り注ぎ
ます。
今日も素敵な一日に感謝 。。・゚♡゚・。
。・゚♡゚・。
。 。
たくさんの方が、自分らしく豊かで幸せになるお手伝いが
できたらと思っております。
お友達で悩んでおられる方がいらしたらお伝えくださいね。
コメント